土岐市観光協会会長に聞く!東美濃から広がる観光の魅力と可能性

2022.08.26

土岐市観光協会会長に聞く!東美濃から広がる観光の魅力と可能性 アイキャッチ



ココトキでは土岐市長からスタートしたバトンを、土岐市のみんなにつないでいくリレー形式のコラムページ!

「東美濃の西の玄関に」と期待されている、もとてらす東美濃について紹介します。

東美濃とは6市1町(土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市、御嵩町、恵那市、中津川市)のことをいいます。

このもとてらす東美濃はイオンモール土岐からのアクセスも抜群で、土岐市だけではなく、東美濃全体の観光スポットや名産品を網羅している観光案内所の役割を担っています。

イオンモール土岐を訪れてくれた方と、東美濃一体の観光をつないでくれるおすすめスポットなのです!

今日はもとてらす東美濃を創設した発起人でもある、土岐市観光協会の石黒信彦会長に話を聞いてみました!





東美濃の西の玄関口『もとてらす東美濃』

東美濃の西の玄関口
『もとてらす東美濃』誕生秘話

観光協会会長が情熱を傾け、紆余曲折を経て生まれた『もとてらす東美濃』は一体どのようにして生まれたのでしょうか。
その情熱の裏側には、東美濃全体の観光事業発展を心から願う『観光協会会長』としての想いが込められていました。

「もとてらす東美濃は『東美濃の西の玄関口』として、東美濃全体の観光スポットや名産品を紹介している場所です。土岐市ならではの伝統行事である八幡神社の『流鏑馬』や土岐市の名産である美濃焼の販売をしている『どんぶり会館』などのパンフレットが揃っています。

土岐市のみならず、エリア全体の魅力を伝えるべく、東美濃のそれぞれの市長の元に足を運んで『もとてらす東美濃で”東美濃の良いモノや場所を発信したい”』と直接伝えて回ったんです。

そんな想いが伝わったのか、たくさんの観光スポットや名産品のパンフレットを揃えることができました。『もとてらす東美濃に行けば、東美濃観光の全てが分かる』というレベルまできていると思います。

まずもとてらす東美濃に足を運んでもらって、ここから各地の観光スポット巡りをしてもらえたら嬉しいです。」





教えて会長!土岐市のおすすめ観光スポット

教えて会長!
土岐市のおすすめ観光スポット

写真にもあるように土岐市や周辺地域の観光に関するパンフレットがずらりと並ぶもとてらす東美濃。
せっかくなので観光協会会長直々に土岐市のオススメ観光スポットを聞いてみました。

「土岐市と言えば美濃焼のイメージですが、美濃焼の歴史や文化をはじめ、その他の観光資源も含めてさまざまな魅力を詰め込んだ”土岐ぶらキュン”という観光ガイドブックと動画を観光協会で作りました。

このガイドブックは土岐市の各施設や東美濃の各観光協会などでも配布していますので、ぜひ手に取ってもらえたら嬉しいですね。動画は観光協会のYouTubeチャンネルでも発信していますのでこちらもご覧ください。市内にたくさんある名所旧跡を知っていただけると思います。」

>>【土岐市観光協会YouTubeチャンネル】





「ちなみに土岐市は『土岐明智氏』ゆかりの地でもあるんですよ。」と石黒会長。

「ちなみに土岐市は『土岐明智氏』ゆかりの地でもあるんですよ。」と石黒会長。歴史が好きな方が楽しめるスポットが満載です。

「いろいろある土岐市観光の中で、やはり一番おすすめしたいのは美濃焼です。

『リンカ』というシリーズを販売している『カネコ小兵』さんという美濃焼の窯元があるのですが。和の雰囲気を持ち合わせながらもアンティーク食器のような気品ある佇まいも備えています。食事の時間に器に触れてほっと一息つけるような、そんな潤いのある時間を演出してくれますよ。

カネコ小兵さんではその器を見て、触って、使って、という体験型のショップ『窯や小兵』も営業されています。」





美濃焼の点を線へとつなげたい!観光協会=まちづくり協会

美濃焼の点を線へとつなげたい!
観光協会=まちづくり協会

美濃焼を作る窯元や作家さんたちの作品はとっても魅力的。観光協会としても美濃焼を中心とした観光スポットに大きな期待をしています。
しかし観光協会は優れた美濃焼としての「個」の部分だけでなく、それをつないで「線」や「面」にしていきたい狙いがあるんだとか。

「土岐市の美濃焼は間違いなく市を代表する観光資源ですが、『観光スポット』として受け入れ態勢が整っているかと言われると、まだそうは言い切れないと感じています。

先ほど紹介させてもらったカネコ小兵さんをはじめ、それぞれの窯元や陶芸作家さんは『個』としてものすごく優れていると思います。 でもそれぞれがつながりがまだ弱いぶん、まだまだ土岐市の観光の魅力として大きな伸びしろがあると感じています。

観光協会としては、この優れた『点』を『線』や『面』に繋げていきたいんです。

そんな折にイオンモール土岐に『TOKI MINOYAKI』という土岐市の陶芸作家たちの作品を販売するお店がオープンします。 そこで美濃焼を知ってくれた人がもとてらす東美濃へ来てくれる。そして美濃焼だけじゃない土岐市の魅力も知り、さらに東美濃全域を回遊してもらう。そんな流れができてくれたら嬉しいですね。」





イオンモール土岐からもとてらす東美濃へ!観光の拠点としての役割

イオンモール土岐から
もとてらす東美濃へ!
観光の拠点としての役割

土岐市にはもともと土岐プレミアムアウトレットがあり、さらにはイオンモール土岐が完成します。 その相乗効果により多くの観光客の流入が期待できることから、観光協会ではこのチャンスを積極的に活用していきたいと意気込みます。

「イオンモール土岐が完成すれば、大きな人の流れができます。こうしたお客さんを東美濃の観光に繋げていきたいと思っています。あとはこのパイプを、観光協会がどう活用していくかだと思います。

幸いイオンモール土岐は観光協会の『東美濃の観光をつないでいきたい、ひろげていきたい』という想いを好意的に受け止めてくれています。

TOKI MINOYAKIの出店も含めて、イオンモール土岐と連携を取りながら観光事業をつないでいきたいですね。」





土岐商工会議所 副会頭(一社)土岐市観光協会 会長 石黒信彦 氏

土岐商工会議所 副会頭
(一社)土岐市観光協会 会長
石黒 信彦

岐阜県土岐市出身。1974年明治大学経営学部を卒業。
1989年石黒商事㈱の代表取締役に就任。2017年に取締役会長。
土岐商工会議所においては2001年常議員、2019年に副会頭に就任。
(一社)土岐市観光協会2020年会長就任。